↧
長谷川寿一 長谷川真理子『進化と人間行動』
これも読んだのはかなり前だが、下の部分をメモするための再読。 ついでにおすすめすると、この話題に関する教科書として素晴らしい最高の出来。 想定されているのは大学の教養課程での使用だと思うが、わかりやすさも重視されているので高校生・中学生でも十分読めると思う。 マーガレッ卜・ミードの神話 文化が変われば何でも変わる, したがって固定された「人間の本性」など存在しない,...
View Articleよしながふみ『大奥』
今まで全く気にも止めていなかったが、どこかでジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞を取っていることを知って、TSUTAYA のコミックレンタルで借りた。予想よりかなり面白い。 元々BL系の作者だという話から、とりあえず男が掘られてりゃ高く評価しちゃう的なアレじゃないのか? という予断もあったのだが、いい意味で裏切られた。...
View Article岩永亮太郎『パンプキン・シザーズ』
ちょっと前に「歴史に残るわけでもないだろう」と言ったばかりだが、今回借りた13-17巻あたりから加速度的に面白くなってきた。 特に16巻。ずっとなんかやらかしてくれそうな雰囲気だけのキャラだったミュゼ・カウプランが、ついにまともに動いたと思ったら、ほとんどまるまる一巻使った独演会。...
View Article